<< SyncMaster 940UX USB接続で映像表示・マルチモニタに対応 | main | クリエイター向けセットモデル Raytrek debut ! Plus ドスパラ >> |
新デザインのキューブPC「Easy-Cube40」 マウスコンピューター
2007年11月26日より
マウスコンピューター
これら新モデルにおいては、
シンプルでコンパクトな筐体ながら、CPUにCore(TM)2 Duoプロセッサ
を搭載し、上位モデルのグラフィックカードにはGeForce 8500GTを選択する事ができるなど、
高いスペック構成とする事が可能。
筐体はパールホワイトの艶やかなデザインとなっており、
カードーリーダーや前面のインターフェースのベイカバー部などには、衝撃を和らげる為の
オイルダンパー構造を採用。
その他、Windows Media Centerに対応するリモコンの付属や、
便利な「15 in 1マルチカードリーダー」、大容量データの保存が行えるDVDスーパーマルチドライブ
なども搭載し、トラブル時に安心の「1年間 24時間電話サポート」サービスなども
提供。
ビジネスや業務などの作業をはじめ、マルチメディア機能も充実しているので
音楽・映像の編集にも最適なマシンです。
価格及び主なスペックは、
「インテル Core(TM)2 DuoプロセッサーE4500/
DDR2メモリ2048MB/
160GB HDD/
DVDスーパーマルチドライブ」等を搭載した
「Easy-Cube40S」が79,800円(税込)。
さらに19型ワイド液晶ディスプレイをセットにした
「Easy-Cube40S-T9W」が99,750円(税込)。
また、上位モデルとしては「
インテル Core(TM)2 DuoプロセッサーE6320/
DDR2メモリ2048MB/
250GB HDD/
DVDスーパーマルチドライブ/
NVIDIA GeFroce 8500GT」等を搭載した
「Easy-Cube40X」が99,750円(税込)。
19型ワイド液晶ディスプレイをセットにした
「Easy-Cube40X-T9W」を119,700円(税込)
として販売。
これらのモデルはカスタマイズが可能となっており、
3Dゲームや音楽・映像の編集など、用途に適したスペックとする事ができます。
※ 記載の価格はシステム構成によって変わる為、参考程度にお願い致します。
※当サイト上に掲載している
製品や技術の説明、名称・情報などについては、
更新などのタイミングや当方の思い違いなどにより、正確ではない場合がございます。
掲載された製品情報を利用される際はリンク先の製品販売サイトに記載された情報をよくお確かめ下さいますよう
お願い申し上げます。当サイト上に掲載された情報を利用する事により、生じた損害等には一切責任を持ちません。
|
同カテゴリーの記事 最新5件
|
Trackback:
http://shop.denkaseihin.com/trackback/473
※記事と関連性が低い等、管理人が不適当と判断したものについては削除させて頂きます。